自分のコースに必要なPCの環境設定をしましょう!

事前確認事項① 管理者パスワード

ソフトをインストールする際に、PCの管理者パスワードの入力が必要になることがあります。
1台のPCでお子さまと保護者さま用で複数のアカウントを使用されている場合は、お子さまのアカウントでソフトをインストールする際にも管理者アカウントのパスワードが必要となります。事前に管理者パスワードを手元に控えておくなどご準備をお願いいたします。

Macの方

Windowsの方

事前確認事項② PCの空き容量

PCの空き容量が20GB以上あるかご確認ください。(映像制作コースの方は30GB以上推奨)

事前確認事項③ セキュリティの設定の確認

ウイルススキャン実行の推奨

ウイルス対策ソフト(ワクチンソフト)をインストールし、ウイルススキャンの実行をお願いします。
ウイルススキャンを実行することで、ご利用のコンピューターがウイルスに感染していないかチェックを行えます。
コンピュータウイルスとは、悪意を持って意図的に作られた不正なプログラムのことです。
インストールされているセキュリティソフトのウイルス定義を最新にして、ウイルススキャンを実行してください。
ウイルスに感染しているという結果が出た場合は、必ず駆除を行ってください。

セキュリティの設定の確認(Windows10・Windows11のみ)

Windows 10・Windows11 には、最新のウイルス対策の保護を提供する Windows セキュリティが含まれています。
Windows セキュリティは、マルウェア (悪意のあるソフトウェア)、ウイルス、セキュリティの脅威を継続的にスキャンします。こちらのセキュリティが有効化されているかどうか、ご確認をお願いいたします。

1. Windowsのスタートメニューから「歯車のアイコン」をクリック
2. Windowsの設定画面から「更新とセキュリティ」をクリック
3. 「Windowsセキュリティ」をクリック
4. 「Windowsセキュリティを開く」をクリックした時、
  「ウィルスと脅威の防止」項目に緑のチェックが入った状態であれば大丈夫です。


※Windows10・Windows11以外の方は、ご自身でセキュリティ対策をお願いいたします。

コース別PC設定マニュアル

各コースで必要なPCの設定マニュアルです。
スクール初日からスムーズに開発に進めるよう、事前に各コースごとに使用するソフトの設定をお願いいたします。
※表示がされない場合は再読み込みをお試しください。

iPhoneアプリプログラミングコース

Xcode 13 以上 のインストールをお願いします。

Androidアプリプログラミングコース

Unity®ゲーム プログラミングコース (2D・3D)

Webデザインコース (HTML/CSS)

Webサービス プログラミングコース (Ruby)

スクール当日に、専用サービスにログインいただきますので、 受信メールの確認できるメールアドレスとパスワードの準備をお願いいたします。
メールアドレスをお持ちでない方は新しく作成をお願いいたします。

映像制作コース

Adobe Creative Cloud(Adobe CC)を使用したカリキュラムで開発を進めていきます。
下記Adobe CCのインストールマニュアルよりCreative Cloudアプリをインストール後、Premiere Pro / After Effects / Media Encorder のインストールをお願いいたします。