お持込みPCについて

お持ちのPCが、キャンプで必要なスペックを満たしているかを事前にご確認お願いします。
スペック不足の場合、スムーズに開発を進められない可能性がありますので、レンタルPCをご検討ください。

Step1 PCのOSのバージョンやスペック(性能)を確認しましょう!

お持ちのPCはご参加のコースに対応していますか?
また、PCの空き容量が20GB以上あるかどうかご確認ください。
※映像制作コース、アニメーションコースの方は30GB以上推奨

Macの方

使用するOSは、各コースの詳細をご確認ください。

※macOS Montereyは対象外です。

Windowsの方

使用するOSは、各コースの詳細をご確認ください。

※Windows11は対象外です。


Step2 ご自分のコースの対応PCを確認しましょう!

コース 対応するパソコン
Mac
Windows
iPhoneアプリプログラミングコース Mac Windowsは対応していません
Androidアプリプログラミングコース Mac, Windows
Unity®ゲームプログラミングコース(2D・3D) Mac, Windows
Minecraftプログラミングコース Mac, Windows
Webデザインコース(HTML/CSS) Mac, Windows
Webサービスプログラミングコース(Ruby) Mac, Windows
デザイナーコース(Photoshop/Illustrator) Mac, Windows
アニメーションコース Mac, Windows
映像制作コース Mac, Windows
メディアアートプログラミングコース Mac, Windows
デジタルミュージックコース Mac Windowsは対応していません

Step3 ご自分のコースに必要なスペックを確認しましょう!

ご自分のパソコンを使用する場合には、ご参加希望のコースに必要なスペックをご確認ください。

※オンラインキャンプの場合、キャンプ当日にレンタル(有料)に切り替えることは出来かねますので、必ず予めご確認ください。

※下記のスペックを満たしている場合でも、PCのメーカーや内部機器によって開発できない場合もございます。予めご了承ください。

iPhoneアプリプログラミングコース

iPhoneアプリプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.15.4(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
×
 CPU  Intel Core i5 / i7 / i9 、
Apple M1チップのいずれか
×
 メモリ 8GB以上 ×
インストールソフト  Xcode12以上 ×
特記事項 iPadでは開発できません ×

※iPhoneなどの実機にペアレンタルコントロールが設定されている場合は、実機でアプリを確認することができません。
ペアレンタルコントロールを解除しない場合は、PC上での動作確認となります。


Androidアプリプログラミングコース

Androidアプリプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9 のいずれか
 メモリ 8GB以上(16GB推奨)
インストールソフト Android Studio
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

※Androidの実機にペアレンタルコントロールが設定されている場合は、実機でアプリを確認することができません。
ペアレンタルコントロールを解除しない場合は、PC上での動作確認となります。

※Apple M1チップでは、PC上での動作確認ができない可能性があります。Apple M1チップのPCでご参加の方は、Androidのスマートフォンなどの実機をお持ちください。

Unity®ゲーム プログラミングコース (2D・3D)

Unityゲームプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9
Ryzen 5 / 7 / 9のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト Unity
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

Minecraft プログラミングコース

Minecraftプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9
Ryzen 5 / 7 / 9のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト Minecraft Java Edition
https://www.minecraft.net/ja-jp/store/minecraft-java-edition

ご参加には、「Minecraft Java Edition」のご購入が必要となります。
※パソコンをレンタルされる方もご購入をお願いします。
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

Webデザインコース (HTML/CSS)

Webデザインコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9 のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト Visual Studio Code
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

Webサービス プログラミングコース (Ruby)

Webサービスプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9 のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト ライフイズテック独自(キャンプ終了後、1ヶ月間利用可能です)
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

作品制作環境は、キャンプ終了後、1ヶ月間ご利用いただけます。

デザイナーコース (Photoshop/Illustrator)

デザイナーコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 10 バージョン 1809以降

※バージョンの確認方法はこちら。

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9 のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト Adobe Illustrator / Adobe Photoshop
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

※本コースではAdobe Creative Cloudというソフトを使用します。
ソフトはキャンプ中のみレンタル可能です(有料)。


なお、AdobeCCはお客様にて購入もいただけます。 料金などの詳細は、Adobe 公式サイトをご覧ください。

アニメーションコース

アニメーションコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 10 バージョン 1903以降

※バージョンの確認方法はこちら。

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9 、
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9
 メモリ 16GB以上
インストールソフト Adobe Photoshop / Adobe After Effects / Adobe Media Encoder
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

※ペンタブレットをお持ちでない方は、無償でレンタルいたします。
オンラインの場合は配送料のみご負担いただきます。 詳細はオンラインキャンプアニメーションコースをお申込みの方に、改めてメールにてご連絡いたします。

※本コースではAdobe Creative Cloudというソフトを使用します。
ソフトはキャンプ中のみレンタル可能です(有料)。

なお、AdobeCCはお客様にて購入もいただけます。 料金などの詳細は、Adobe 公式サイトをご覧ください。

映像制作コース

映像制作コース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 10 バージョン 2004以降

※バージョンの確認方法はこちら。

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel® 第6世代以降
※バージョンの確認方法はこちら。
Apple M1チップのいずれか
Intel® 第6世代以降
※バージョンの確認方法はこちら。
 メモリ 16GB以上
インストールソフト Adobe Premiere Pro / Adobe After Effects / Adobe Media Encoder
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

※本コースではAdobe Creative Cloudというソフトを使用します。
ソフトはキャンプ中のみレンタル可能です(有料)。


なお、AdobeCCはお客様にて購入もいただけます。 料金などの詳細は、Adobe 公式サイトをご覧ください。

メディアアート プログラミングコース

iPhoneアプリプログラミングコース
  Mac Windows
 OSの種類 macOS Version 10.14(Mojave)
macOS Version 10.15(Catalina)
macOS Version 11.x(Big Sur)
OS Windows 8.1 以上

※システムの種類は、64ビットオペレーティングシステムにてお願いいたします。
 CPU Intel Core i5 / i7 / i9
Apple M1チップのいずれか
Intel Core i5 / i7 / i9 のいずれか
 メモリ 8GB以上
インストールソフト Visual Studio Code
Chrome(最新)
特記事項 iPadでは開発できません 目安として、2018年以降発売のPCをお持ち込みいただけると、スムーズに開発ができるかと思います。
Microsoft Surface Go、Chromebook、ネットブック(定価3万〜7万程度の安価なPC)やタブレットはご利用いただけませんので、ご注意ください。

デジタルミュージックコース

デジタルミュージックコース
  Mac Windows
 OSの種類 ■既にGaragebandをインストール済みの場合

- macOS Version 10.14(Mojave)
- macOS Version 10.15(Catalina)


■Garagebandをインストールしていない場合

- macOS Version 11.x(Big Sur)
×
 CPU  Intel Core i5 / i7 / i9 / m3 / m5 / m7、
Apple M1チップのいずれか
×
 メモリ 8GB以上 ×
インストールソフト ①Garageband
OS ver 11.x(Big Sur)の方
最新版へのアップデートをお願いします。

OS ver 11.x(Big Sur)以外の方
10.4.0以降へのアップデートはお控えください

※追加音源 ダウンロード(必須)【無料】

②loopback
×
特記事項 iPadでは開発できません。
×

Step4 ネットワークスピードの計測しましょう!

下記ボタンをクリックし、ご自宅のインターネットのネットワークスピードを計測してください。(外部サイト)
時間帯によってスピードが異なることがありますので、ご受講される予定の時間帯前後に計測されることをお勧めいたします。

推奨ネットワークスピード:上り下り 10Mbps以上


Step5 環境設定をしましょう!(キャンプガイド内にてご案内します。)

環境設定(セットアップ)マニュアルを別途ご用意いたしますので、キャンプの5日前までに、各自でご参加コースに必要なソフトのインストールをお願いいたします。

※PCの空き容量が20GB以上あるかご確認ください。(映像制作・アニメーションコースの方は30GB以上推奨)
※セットアップサポートもご用意いたします。(有料)